楽しい大掃除

今年も残すところあと3日。DEARも仕事納めということで、先週から担当箇所を決めて大掃除が実行されています。

わたしはまず、お茶碗などを収納する戸棚の整理を行ったのですが、アエロフロートの機内食カップが出てきたのが印象的でした。あと、処分する書類が多すぎて、フル稼働していたシュレッダーが紙を裁断できなくなってしまったことも。ちゃんと下から紙が出てきているのに、切れてないのがとても不思議・・。

ではここから、書棚を整理していた宮崎が発掘した小物(主にキーホルダー)をご紹介しながら、アジア各地を巡ります!



トップバッターは韓国!この仮面は韓国からのお客様の定番土産です。解説には「重要無形文化財」と書かれています。韓国といえば、先週やった忘年会には4年前にインターンをしていた朴明姫さんも参加してくれました。彼女のおかげで、『100人村』のハングル訳が完成したのでした・・。



つづいてタイ!9月に中村・八木がISDEPとの研修のために訪問いたしました。象(チャーン)には会えませんでしたが、チャーン・ビールは飲んできました。



お次は、マレーシア!西がSEAPCPの研修で訪問しました。
アジアのコミュニティ・オーガナイザーたちとの交流が年々深まっています。



そして、フィリピン!昔働いていたNGOの仕事でよく訪れていました。毎年盛大に催されるパスコ(クリスマス)の余韻で、今も街はキラキラしているだろうなぁ(なつかしい)。



そしてこれは、ブルネイ!残念ながらブルネイにまつわる思い出はありませんのでさっさと次へ・・。



お次は、インドネシア!かな?
たくさんの打楽器を合奏するガムランが有名です。こちらも、昔働いていたNGOの仕事でよく訪れていました。西ジャワの農村でみたスンダ様式のガムランは素晴らしかったです。お正月よりも、ラマダン(断食)明けに家族が集まりごちそうを食べます。



そして最後はなぜかオランダ!
なんとこれはキーホルダーのようでありながら、裏にマグネットもついていて便利(多分)。オランダといえば、開発教育の先進国。欧州グローバル教育会議または調査の思い出か何かと思われます。

小物たちを眺めながら、DEARのグローバルな展開の一端を感じていただけた・・かどうかは分かりませんが、いろんな地域の方とお付き合いがあるものです。

こちらでご紹介したものはいただきものと思われますが、なかなか出番もございませんので、名残惜しいのですが新しい持ち主の方に大事にしていただこうかと思っております。「ぜひ!」という方がおりましたら、事務局までご一報ください。
(八木)

コメント

  1. こちらの品々は兵庫県の方からご連絡があり、ひきとっていただきました。ありがとうございます。

    返信削除

コメントを投稿