ソーシャル・アクションクラスのコーディネーターの八木(DEAR)です。
11月11日(金)に「ソーシャル・アクションクラス~自分をソーシャルにする!開発教育ワークショップ~」の第5回目を行いました。あっという間に、全6回中の5回目!あとは12月3日(土)の最終日まで、グループ毎にアクションを実施する(または、プランを立てる)ことになります。
▼まずは進捗の共有
前回、3つのアクション・グループに分かれて顔合わせをしたのですが、その後はどうなったのでしょうか…?遅れて参加する方が多かったので、まずは全員で輪になって、グループ毎の進捗を共有しました。3グループとも、LINEのグループをつくり、連絡をとりあったり、軽くアイデア出しをしている様子が分かりました。
▼アイスブレーキング
参加者も集まって来たところで、恒例のアイスブレーキング。今回の担当は伊藤さん&髙橋さんです。
2人ずつペアになったところで、それぞれのおでこに、ある「モノ」が書かれた付箋が1枚ずつ貼られていきます。貼られた本人には、書かれている内容は見えません。ペアになった相手に交互に質問しながら、自分が「ナニモノ」なのかを当てるというゲームです。
付箋には「鳥」「ゴリラ」「東京タワー」「シンデレラ」「犬」「ドラえもん」など、あらゆる「モノ」が書かれているので、自分がいったい「ナニモノ」なのか、見当もつきません。想定外の答えや質問が出て、あちこちで笑い声が。最後まで残ったペアにみんなでヒントを出したり、助け船を出したりして、終了しました。おもしろかった!
▼グループ毎に作戦会議
続いて3グループに分かれて、じっくり作戦会議をやりました。各グループのテーマはぼんやりとしているところもありますが、概ね以下の3つになりました。
自分たちでイベント等をやることだけがアクションではなく、自ら「知ること」「体験してみること」「足を運んでみること」もアクションではないかと思います。そして、それを体験に終わらせず「共有」することまでできると、さらによいかも。
どんな「アクション」につながるのか‥?
最終回の12月3日(土)を楽しみにしています。
(報告:八木)
11月11日(金)に「ソーシャル・アクションクラス~自分をソーシャルにする!開発教育ワークショップ~」の第5回目を行いました。あっという間に、全6回中の5回目!あとは12月3日(土)の最終日まで、グループ毎にアクションを実施する(または、プランを立てる)ことになります。
▼まずは進捗の共有
前回、3つのアクション・グループに分かれて顔合わせをしたのですが、その後はどうなったのでしょうか…?遅れて参加する方が多かったので、まずは全員で輪になって、グループ毎の進捗を共有しました。3グループとも、LINEのグループをつくり、連絡をとりあったり、軽くアイデア出しをしている様子が分かりました。
▼アイスブレーキング
参加者も集まって来たところで、恒例のアイスブレーキング。今回の担当は伊藤さん&髙橋さんです。
2人ずつペアになったところで、それぞれのおでこに、ある「モノ」が書かれた付箋が1枚ずつ貼られていきます。貼られた本人には、書かれている内容は見えません。ペアになった相手に交互に質問しながら、自分が「ナニモノ」なのかを当てるというゲームです。
付箋には「鳥」「ゴリラ」「東京タワー」「シンデレラ」「犬」「ドラえもん」など、あらゆる「モノ」が書かれているので、自分がいったい「ナニモノ」なのか、見当もつきません。想定外の答えや質問が出て、あちこちで笑い声が。最後まで残ったペアにみんなでヒントを出したり、助け船を出したりして、終了しました。おもしろかった!
▼グループ毎に作戦会議
続いて3グループに分かれて、じっくり作戦会議をやりました。各グループのテーマはぼんやりとしているところもありますが、概ね以下の3つになりました。
- 在日外国人・難民
- 食・フードロス・ごみ・エコ
- セルフエスティーム・自分の暮らし
- できるだけゴミを出さずに、食事をしたい。
- ゴミというのは、フードロスもそうだし、野菜の皮とか、パッケージなどのゴミも気になる。コンビニ弁当などは、すごいゴミが出る。
- 野菜の皮は剥かなくてもけっこう食べられる。
- 大学やバイト先の人は、誰もお弁当を持って来ない。コンビニとかでお弁当を買ってきて食べている。食べきれなくて残すこともある。
- エスニック料理も魅力的だけど、和食をちゃんとつくれるようにもなりたい。
- お料理教室をやってみたい!
- きれいな写真をとって、見た人に「わたしも、やってみたい」と思ってもらえるような。
- エコな食材、フードマイレージの小さな食材を、買い物するところからイベント化するとか!?
自分たちでイベント等をやることだけがアクションではなく、自ら「知ること」「体験してみること」「足を運んでみること」もアクションではないかと思います。そして、それを体験に終わらせず「共有」することまでできると、さらによいかも。
どんな「アクション」につながるのか‥?
最終回の12月3日(土)を楽しみにしています。
(報告:八木)
コメント
コメントを投稿