こんにちは。
ここ3週間はボランティアからインターンに変身しています、高階(たかしな)です。
7月22日(土)、「持続可能な社会・地域づくりのための学びあいフォーラム」(以下:学びあいフォーラム)のフェーズ2を富坂キリスト教センター1号館で開催しました。
※フェーズ1の様子はこちら
今年度はパートナー団体として、大牟田市社会福祉協議会、とよなかESDネットワーク、にいがたNGOネットワーク国際教育研究会、八王子市民のがっこう「まなび・つなぐ広場」、IVYyouthの5団体が参加しています。
まずは前回フェーズ1のふりかえりからはじめます。一番印象的だったことや、気持ちがクリアになったこと、しっくりこないことなどを思い出して発表しました。
参加者からは‥
次に、各団体が取り組んできた「宿題」発表です。フェーズ1からフェーズ2までの間、各団体が考えたビッグビジョン(どのような社会や人の状態を目指しているか)、ミッション、目指す状態(誰が/何が○○な状態)を共有します。
きっとみなさんも団体で活動していると「この活動はそもそもなんではじめたんだっけ?」「なんのためにやっているんだっけ?」と思った経験が少なからずあると思います。団体としての大きなビジョンを再認識することで、これからの活動の位置づけを再認識、そして活動を行う「地域」とのかかわり方を再考していくというねらいがあります。
お昼ご飯は八王子市民のがっこう「まなび・つなぐ広場」の大野さんがおいしいランチを提供してくれました。(本当においしかった!)
午後は各団体の活動計画のさらなる具体化と、その活動を評価するための指標づくりをおこないました。例えば「魅力的な街にする」といった場合、なにをもって「魅力的」とするのか。訪問者の数の増加、取り組みに賛同する個人、商店、団体の増加など、抽象的な「魅力的」も具体例におとすことで評価指標に早変わりします。
今後はこれまでに考えた活動計画に基づき、実際に行動を実施(フェーズ3)、ふりかえりと共有(フェーズ4)を行っていきます。各団体の今後に注目です。
(報告:高階)
ここ3週間はボランティアからインターンに変身しています、高階(たかしな)です。
7月22日(土)、「持続可能な社会・地域づくりのための学びあいフォーラム」(以下:学びあいフォーラム)のフェーズ2を富坂キリスト教センター1号館で開催しました。
※フェーズ1の様子はこちら
まずは前回フェーズ1のふりかえりからはじめます。一番印象的だったことや、気持ちがクリアになったこと、しっくりこないことなどを思い出して発表しました。
参加者からは‥
- 自分たちの行っている活動を、他の地域の人から評価してもらえたことで、より自分たちの活動が明確になった。
- 豊かさと開発のワークショップを通して、それぞれの立場、地域によって選ぶ豊かさの基準が違うので、地域によって考え方が違うということに気づいた。
- ほかの団体から活動の目的がわかりづらいといわれて、自分の中ではっきりしているつもりだったけど、実は明確ではなかったんだなというショックと気づきがあった
次に、各団体が取り組んできた「宿題」発表です。フェーズ1からフェーズ2までの間、各団体が考えたビッグビジョン(どのような社会や人の状態を目指しているか)、ミッション、目指す状態(誰が/何が○○な状態)を共有します。
お昼ご飯は八王子市民のがっこう「まなび・つなぐ広場」の大野さんがおいしいランチを提供してくれました。(本当においしかった!)
今後はこれまでに考えた活動計画に基づき、実際に行動を実施(フェーズ3)、ふりかえりと共有(フェーズ4)を行っていきます。各団体の今後に注目です。
(報告:高階)
コメント
コメントを投稿